インプラント・歯周病・審美歯科・虫歯治療・予防歯科なら堺市西区の浦田歯科クリニックにお任せください |
Einglish page |
---|
![]() |
---|
数ある治療の中で、歯の喪失に対する最善の治療法はいまだ確立されてはいませんが、長年にわたる歯科治療の歴史の中で、歯科インプラントは実績と地位を確立してきました。 しかし当院では歯の喪失という命題に向かうにあたり、単に治療方法の長所と短所を比較してインプラント治療へ誘導することは行っておりません。 現実を見つめ個々のライフスタイルに適した治療法を見つけることが我々の使命であります。 その中で、インプラント治療は歯の喪失に対する有効な手段の一つであることを疑う余地はありません。 |
メリット - Advantage - |
デメリット - Disadvantage - |
---|---|
|
|
![]() |
![]() |
---|---|
治療前 | 治療後 |
上の写真は右側上顎第一小臼歯部の歯の欠損をインプラントで修復した症例です。 単独の欠損で周囲の骨の状態も良好でしたので、それほど時間もかけることなく自然に仕上げることが出来ました。 最大の利点は、むし歯のない両隣の歯2本を傷つけることなく保存できたことです。 |
![]() |
![]() |
---|---|
治療前 | 治療後 |
【治療前】 右下奥歯がすでに欠損し、長年放置されていました。 ここにインプラントを植立し、かみ合わせと審美性を回復していきます。 【治療後】 最終的にセラミッククラウンがセットされ、かみ合わせの機能と審美性が確立されました。 これにより、手前にある歯のかみ合わせの負担も減りました。 |
![]() |
インプラント治療を受けられた後は、インプラント周囲病変などのトラブルを防止する上で必ず3ヵ月後とのリコールメインテナンスにご来院ください! 衛生管理や定期検診はインプラントを含めたお口の健康を維持していく上で、最も重要です。 |
---|